シングルビーンのカカオとオーカニックのさとうきびで作るチョコレート
大通りから一本入った裏通りにあるにも関わらず、多くの人で賑わっている。
カフェには直ぐに入れそうもなかったので、併設されているテイクアウト専門の店舗を覗いてみた。
メインのチョコレートバーはサンフランシスコの本店と同じものは2種類のみ。それ以外は、この地で製造されたオリジナル商品が並ぶ。いくつか試食した印象ではかなりビターでストイックなタイプが多い。
チョコレートバーよりもむしろこちらのブラウニーに心惹かれた。
左からインド、グアテマラ、ベリーズという異なる3つの産地のカカオを使ったもの1つずつ入っている。
結局、こちらを購入した。
ブラウニー
特に食べ方について触れられていはいなかったが、フォンダンショコラにも似ているので、軽くチンしてみることにした。10秒では足らず、更に20秒ほど。するとなんともいい香りが立ち昇る。
カカオの産地が違いこともあるが、合わせてあるフレーバーが異なるので三者三様で面白い。
インドはレモンヨーグルト、グアテマラはぶどうキャラメル、ベリーズはパイナップハニーという内容。
中でも、グアテマラが一番オーソドックスなタイプと言えようか。
これはちょっとしたお土産にも重宝しそうだ。