ゑちごや(中国料理・甘味処 / 春日)
中華もいいけど甘味もね♪

シェアする

スポンサーリンク

老夫婦が営む中華と甘味のお店

お店の住所は本郷だが、最寄駅は春日が近い。菊坂を入ってすぐの場所なので歩いても5分と掛らない距離。

入口には手作りの和菓子が並んでいるが、お店に入ると中華料理を中心とした料理がメニューを飾る。

幼少期を過ごした街にもここに良く似たタイプのお店があり、どこか懐かしさを覚える。

五目そば

キャベツ、白菜、ニラ、ねぎ、玉ねぎ、人参、しめじといったバラエティ豊かな野菜に加えて、かまぼこ、玉子、なると、チャーシューという豪華なラインナップ。

中細のちぢれ麺は灌水多めのタイプ。

スープは醤油タイプではなくタンメンに近いイメージ。お味の方はというと、もっと塩味が欲しくなる。沢山の野菜から出る優しい旨味が二日酔いの時には効きそうだ。

中華以上の実力の甘味類

中華以上に甘味類が秀逸。水大福、草餅、赤飯、みたらし団子を購入。

みたらし団子

毎日ついていると言う餅はもっちりと柔らかく、みたらしとしてはかなり濃いめのタレもいい塩梅。

水大福と草餅

水大福はしっとりと柔らかく、中の餡は上品な味わい。一方、草餅はガッツリと甘い粒餡を使用。餅は葉っぱの欠片が入っていて手作り感がある。しっかりと弾力性があって各々微妙に異なるところが面白い。

赤飯は固いなと感じることが多いのだが、ふっくらとして今まで頂いた赤飯の中でも白眉。

中華よりも甘味に軍配だが、ここの餅なら餅入りラーメンも気になるところ。
かなりご高齢だが、末永く続けて欲しい。

関連ランキング:和菓子 | 春日駅後楽園駅本郷三丁目駅

食べログ グルメブログランキング にほんブログ村 グルメブログ 東京下町食べ歩きへ

↑↑参考になったらポチッとクリックして頂けると嬉しいです↑↑

New
スポンサーリンク

シェアする