チャイナ三丁目(中国料理/六本木)
値上がりしてもコスパが高い百名店の平日ランチ

シェアする

スポンサーリンク

平日のランチに訪問。この日はたまたま3組ほど先客があったが空いていた。

ランチメニューは前回から100円値上げされていたもののコスパの高さは健在である。
この日は4名で訪問し、各ランチメニューをシェア。

まず、玉子スープと搾菜、焼売、中国茶が供された。
スープはしっかりと鶏の出汁の旨味が感じられるもので、焼売や搾菜にも手抜きはない。

ニラ、もやし、豚細切り肉の炒め(塩味)

塩味だけに技量が試されるところだが、繊細かつ上品な味わいに纏まっている。塩気もしっかり。

回鍋肉

火の通しがいいのでキャベツはしゃっきり。甜麺醤の香りが立っている。

キクラゲ、豚肉、玉子炒め

油が全体によくまわり、玉子がふっくらと柔らかい。味付けは濃いめなので物足りなさはなく、ごはんが進む。お櫃に山盛りだったごはんも気がつけば底を打つ始末。

更に最後にはデザートにタピオカのココナッツミルクが出てくる。

値上げされたと言ってもいまのご時世、このくらいの値段のランチは珍しくない。それに加えてこの内容。味付け。雰囲気など総合的に考えれば極めてコスパが高い。

関連ランキング:中華料理 | 六本木駅乃木坂駅麻布十番駅

食べログ グルメブログランキング にほんブログ村 グルメブログ 東京下町食べ歩きへ

↑↑参考になったらポチッとクリックして頂けると嬉しいです↑↑

New
スポンサーリンク

シェアする