ラ メゾン ダミ(フランス料理/目黒)
居酒屋感覚で楽しめる優良ビストロ

シェアする

スポンサーリンク

カジュアルなビストロ

目黒通りの下りから少し脇道を入った場所にあるカジュアルなビストロ。駅からは徒歩5分ほど。
夜に訪問したのだが、結構な賑わいぶりに少し驚いた。 

メニューはいかにもビストロ料理らしい品々が並ぶ。今回はお客さんと一緒だったため、料理の写真は1枚のみとなりますので悪しからず。

 ひと皿のポーションがわからなかったのだが、お店の人に聞くと結構ボリュームがあるという。各人が何皿か注文するというよりはいくつかの料理を取り分けて頂くのがいい様だ。この辺りはレストランというよりは居酒屋的。 

田舎風パテ

シャルキュトリーが充実していて、パテだけでも鹿や鴨など何種類も用意されている。パテそのものがオススメという事もあって、この中から、オーソドックスな田舎風パテを最初にお願いした。 

かなり肉厚にカットされたパテにシュークルートとコルニッションが添えられている。パテそのものの出来がよく、ボリューム的にも取り分けて頂く位で丁度いい。  

砂肝のサラダ

サラダの中から人気が高いと紹介された。砂肝のコンフィが入っているとのことだったので、カリカリの食感の砂肝を想像していたのだが、しっとりと柔らかい。こんなに柔らかい砂肝ははじめて。キノコとニンニクが程よく聞いていてお酒にもよくあう。 

イベリコハムとポテトサラダ

こちらも豪快なボリューム。お腹に溜まるポテトサラダという事もあって、このひと皿分が量的に余分だったかなと反省。  

マカロニグラタン

こちらは珍しくそれほどポーションがない。所謂、ベシャメルソースではなく鹿肉のラグーが入っているところが面白い。このラグーが濃厚な味わいで赤ワインが進むこと。  

仔羊のロースト

こちらが唯一の写真。3人前はあろうかというボリューム。砂肝同様、こちらも肉がとても柔らかい。 

最後にデザートにカスタードプリンを頂いた。全体的にボリューム満点で味付けも繊細さというよりは豪快ではっきりとした味付け。これを取り分けて頂くという独自スタイルで、人数と同じかプラスマイナス1皿の範囲で注文するといいだろう。

関連ランキング:ビストロ | 目黒駅白金台駅五反田駅

食べログ グルメブログランキング にほんブログ村 グルメブログ 東京下町食べ歩きへ

↑↑参考になったらポチッとクリックして頂けると嬉しいです↑↑

New
スポンサーリンク

シェアする