偶然の出会い
この日は南千住にある小塚原回向院へ出掛けた。
こちらにはいくつか著名なお墓がある。左からカールゴッチ、吉田松陰、ねずみ小僧。
特にねずみ小僧は両国の回向院が有名だが、少し調べた範囲ではこちらが本筋の様だ。奥にある削られたお墓が本当のお墓の様だ。余談ではあるが、かなりの間、逃げおおせたので、するりと抜ける意味から受験生に、また、金運、勝負運のお守りとして粉末を持ち帰るために墓石が削られたのだそうだ。
回向院を後にしてカフェバッハでコーヒーを頂くつもりだったのだが、連休中でお休みだったため、しかたなく、次の目的地である三ノ輪までGoogle Mapを頼りにブラブラと歩くことに。
Google Mapによると浪花家というお店の角を右に曲がるという指示が出ている。
なにやらたい焼きさんの様な名前だと思っていたら本当にたいやき屋さんだった。
それもちゃんと本店の流れを汲んでいる様だ。
丁度、小腹も空いていたので頂く事に。
本店はここ数年食べていないので正確な比較はできないが、全体的に厚みが薄い印象だ。
これがいい。表面はパリッと香ばしく仕上がっているが、表と裏が接近している事でこの香ばしさがより増長される。勿論、餡は尻尾までまんべんなく詰まっている。その餡もほどよい甘さで実にいい塩梅だ。
こちらのお店の方が個人的には好きなくらい。予想外の出会いだった。
知らない街を歩くとこういう事があるから面白い。