過門香(中国料理/錦糸町)
リーズナブルなランチビュッフェ

シェアする

スポンサーリンク

丸井の並びのビルにあり、南口を出るとお店の看板も確認できる。
銀座店には何度か行ったことがあったので気にはなっていたもののなかなか足が向かなかった。

調べてみると週末はランチビュッフェなるコースがあることを知り、予約を入れて訪問。
こちらは60種以上のメニューの品が70分以内食べ放題で4,500円とリーズナブル。

最初に前菜の盛り合わせが出てくるが後は自由に好きな料理を選択出来る。
その前菜盛り合わせは搾菜、干し豆腐、くらげといった内容で悪くない。

メニューには流石に高級食材はなく、全体を通して四川系の料理が多いのが目立つ。
前菜系ではよだれ鶏、蒸し豚の四川ガーリック、チャーシューを。

よだれ鶏は切り方の問題なのか見た目から食欲がそそられない。タレの塩梅もごく一般的。蒸し豚も同様。

チャーシューは赤みを帯びた見た目で美味しそうな見た目を裏切らない。甘めの味付けながらよく出来ている。

続いて、点心類は春巻き、上海小籠包、海老焼売を注文。

春巻きは皮がやや柔らかめだったが、この日頂いた料理の中では点心が全般的によく出来ていた。

主菜は海老チリ、海老マヨ、豚の角煮、黒酢酢豚を頂いた。味付けはどれも特筆したものはないが無難な落としどころ。

黒酢酢豚は揚げておらず茹でたか蒸した豚肉の様なのでちょっとイメージとは異なった。

あおさ海苔やキノコを使った本日のスープは香り高く、出汁の旨味も感じられる。

締めの担々麺はかなり出来がよくこちらは必食の一品。

最後は杏仁豆腐とマンゴープリンを。

どの料理もポーションが少ないので少人数でも色々な種類が食べられるところがいい。
料理は点心類を中心に組み立てるといいように思う。これだけの品数が食べられるのでコスパが高い。

関連ランキング:四川料理 | 錦糸町駅住吉駅

食べログ グルメブログランキング にほんブログ村 グルメブログ 東京下町食べ歩きへ

↑↑参考になったらポチッとクリックして頂けると嬉しいです↑↑

New
スポンサーリンク

シェアする