
酔鯨 吟麗 秋あがり(酔鯨酒造/高知)
すっきりと適度な酸味が料理とも好相性。普段使いにオススメの一本。 #日本酒 #純米吟醸 #北海道産酒造適合米吟風100パ...
すっきりと適度な酸味が料理とも好相性。普段使いにオススメの一本。 #日本酒 #純米吟醸 #北海道産酒造適合米吟風100パ...
ワンカップなのでちょっとお試しで頂くには手軽でいい。 イメージよりはしっかりとした日本酒らしいテイスト。 #日本酒 #純...
大七 生酛 爽快冷酒(大七酒造/福島)夏場に生酛はちょっとどうかなと思ったが、「爽快冷酒」の文字に惹かれて。流石に冷酒用にカスタマ...
新しいラベルになったと思ったら昨年の今頃も同じコメントしてた。 食中酒としては安定感が高い。 #日本酒 #純米吟醸 #...
久しぶりの酔鯨。やっぱり食中酒にはいい。口当たり柔らかでバランスがいい。 #日本酒 #純米酒 #吟の夢 #精米歩合6...
たまたま立ち寄った輸入食品店で見かけた品をエチケット買い。 品種からのイメージよりも若さ故の軽やかさを感じる。 #ワイン#...
全国の蔵元が先の見えないコロナの終息を願い未来に向かって頑張ろうとリレー形式で繋ぐ3000本限定の希望の酒。伯楽星からのバトンを受...
今年の夏も主役はコチラ!美丈夫が醸したチューハイの元。レモンもいいけどやっぱりゆずと山椒。炭酸で割るだけの簡便さがいい。生産本数も...
インターナショナルワインチャレンジのsake部門純米吟醸部門でゴールドメダルを受賞したお酒。 Cel24は亀泉で有名ですが、流石...