
Cono Sur Gewurztraminer(白ワイン/チリ)
ゲヴェルツトラミネールなんて何年ぶりだろう?思ったよりも甘すぎずライチの様な清涼感もあって普段呑みにはかえっていいかも。 今回...
ゲヴェルツトラミネールなんて何年ぶりだろう?思ったよりも甘すぎずライチの様な清涼感もあって普段呑みにはかえっていいかも。 今回...
今回のラベルに描かれているのはきゅうり畑でかっぱと出会った光男さんが意気投合して一緒にお酒を飲んでいる様子を描いたものです。 ...
久しぶりに黒龍を。以前飲んだ九頭龍はベルベットのラベルでそれなりに高かった記憶があるのですが、こちらは1,100円で購入出来ます。...
このところ定番のワインで満足していたので、久しぶりに瓶のワインを開けました。 これは普段呑みの定番だったのですが何と2年振り。やっぱ...
久しぶりに高育54号を。いつも呑んでいる酔鯨に比切れのある力強い辛口タイプで日本酒らしいお酒。 実家から大量のみょうが届い...
これまで邪道だと思って試した事がなかったフレーバーの韓国焼酎ソジュを。 近くのコンビニに至ってはフレーバーしか置いてないところも...
日本橋高島屋に行ったらこちらの蔵元が催事に出店していました。 普段は樽酒の量り売りはしないそうですが、今回は特別に出品していると...
定番の韓国焼酎と言えばこちら。日本ではもともと真露を割って飲むのが主流だったので、昔は買うのも大変でしたが、最近はコンビニでも買え...
マッコリは農作業の休憩中に呑んでいたお酒ということから農酒とも呼ばれているのだそうだ。マッコリはもっさりとしたものが多いので余り好...
年末に実家から送って貰ったお酒をようやく開栓。 しらぎくはものによって少し癖があるのでしばらく躊躇していたが、こちら...