龍寿司(すし/市場前) 
セットは2,500円から

シェアする

スポンサーリンク

リーズナブなセットも

おまかせの握りは他店とさほど値段が変わらないが、安価なセットを用意してくれているので、市場内では入りやすい寿司店と言える。


いちばん安いセットが2,500円。
これだと海鮮丼のお店とさほど変わらない値段である。

最初はこのセットにお好みを追加しようと考えていたのだが、他のセットと写真を見比べると、追加したくなりそうなネタが多いと判断。ひとつ上のセットの方が余計な注文を控えられるのでかえってコスパが高いと考えた次第である。

店内はL字型のカウンターで、奥にはお好みの値段が書かれている木札が掲げられている。

平スズキとスミイカ

お寿司は2貫ずつのペースで供してくれる。
最初は右の平スズキ。こちらは予め塩が振られている。
コリコリと弾力性がある歯ごたえで、塩によって繊細な味わいをストレートに愉しめる。

お好みでの追加候補のひとつだっただけに、やはり3、500円のコースで正解だったようだ。
スミイカからは自分で醤油を付けて頂くネタが続く。

アジと赤貝

全体にやや小ぶりでネタと酢飯の量のバランスはいい。ただ酢飯の酸がもう少し立っていて欲しい。これだと物足りない感が否めない。

車海老と中トロ

ここでもセットの価格差が出ている様だ。
車海老はほ噛むほどに甘味が感じられて美味しい。目の近くまで頂ける。

また、マグロもこちらのセットだと赤身が中トロに変わる。海外で捕れたものかも知れないが、本マグロだとの事。

鉄火巻とひもきゅう

こちらで赤身はも頂けるので得した気分だ。

セットの最後は穴子

握りがもう少し食べたかったので小肌とキンキを追加

小肌は酢の締め方が弱く、少し物足りない。
しかし、一方のキンキは脂が乗っていてとても美味しい。

市場内のお店を見ていると、どのお店も大体14時くらいで終わるところが多いようだ。
場内は見学が17時までやっているので遅く来た人は何も食べられずに帰ることになる。
その中で、こちらのお店は15時くらいまで営業しているので、出遅れて来た方には救いの女神となりそうだ。

関連ランキング:寿司 | 市場前駅有明テニスの森駅新豊洲駅

食べログ グルメブログランキング にほんブログ村 グルメブログ 東京下町食べ歩きへ

↑↑参考になったらポチッとクリックして頂けると嬉しいです↑↑

New
スポンサーリンク

シェアする