富士見屋(そば/市場前)
すんなりと入りやすい

シェアする

スポンサーリンク

一般公開2週間

一般公開が始まって2週間目の土曜日。
初日の様な混雑はないが、先週に比べると明らかに人が多い。

先週は報道を見てあまりの混雑ぶりにしばらく様子見を決めた人が多く、今週は先週は意外と人が少ないという情報を受けて、来た人が増えたのではないだろうか。

目指すはいつもの青果棟。
朝の10:00少し前。流石に情報が行きわたってきたせいか、大和寿司の行列は先週よりも1列多い。
今回はこのエリア、唯一未開拓のこちらのお店に。

もっとも入りやすい一軒

勿論、行列はなく、直ぐに入る事が出来た。
豊洲市場にある飲食店の中でも、もっとも入りやすい一軒と言えるだろう。

メニューはいわゆる街のおそば屋さんらしいもの。

天ざる

まずはこちらで喉を潤す。お通しとして冷奴が供された。

何故かグラスがアサヒでビールがキリンというところが面白い。

おそばは天ざるを注文。

そばそのものは所謂、街のおそば屋といった風情で、天ぷらはカリっとした衣のタイプ。おそば屋さんのてんぷらとしては衣が厚すぎないのはいい。隣のてんぷら屋さんもそうだったのだが、こちらのお店でも海苔のてんぷらが付いてくる。


関連ランキング:そば(蕎麦) | 市場前駅新豊洲駅有明テニスの森駅

食べログ グルメブログランキング にほんブログ村 グルメブログ 東京下町食べ歩きへ

↑↑参考になったらポチッとクリックして頂けると嬉しいです↑↑

New
スポンサーリンク

シェアする