テイクアウト
お弁当だけでなく一品料理のテイクアウトも行っている事を知り、前日にお願いして訪問。
三ノ輪まで肉と魚を調達する予定だったので通り道にあたる。
平日はお弁当のテイクアウトを行っていますが、週末は一品料理のみで、受け取りはランチ営業時のみなので注意が必要。料理はいずれも1品800円均一。
お店は稲荷町交差点からすぐの場所にあるビルの2階。
店内は白を基調にしたモダンな造りで、オープンキッチンのカウンターとテーブル席がある。
自転車だったので持ち帰りにはいささか不安を感じていたが、ラップと輪ゴムでしっかりと梱包されているので漏れることもなく安心できる。
しっとり蒸し鶏のよだれ鶏
その名の通り、鶏のしっとり具合が実にいい。
よだれ鶏はタレに目が行きがちだが、ついつい鶏に目が向いてしまう。
逆にタレは穏やかな味でもう少し辣が欲しいところ。テイクアウトならお好みで足せるのはいい。
大海老のネギ生姜炒め煮
上品な味付けですが、後からの加熱の難易度が少々高い。
東坡肉
しっかりとした甘みに支えられて八角がいいアクセントになっている。
付け合せの長いもが旨い。
熟成黒酢の特製酢豚
何とも言えないいい照りである。見た目を裏切らない美味しさで、丸みを帯びた程よい酸味が心地いい。これは今回の中でも出色の出来映え。
飯田商店のラーメン
実は・・今回、中華の一品料理にこだわってテイクアウトを探したのですが、先日お取り寄せをした飯田商店のラーメンが発端。1食分の残りを中華料理の締めとして使うのがよかろうという事で最後の締めは素ラーメンで頂き目的を達成できました。
少し脱線しましたが、テイクアウトからもポテンシャルの高さを感じます。
お値段もリーズナブルなので、今後も目が話せない一軒と言えるでしょう。