らぁめん山と樹(ラーメン/高円寺)
トロトロの極厚チャーシューが入った完成度が高い一杯

シェアする

スポンサーリンク

気が利いている

お店は環七通り沿いなのだが、またしても、Googleマップのお陰で余計な裏道を行ったりきたり。
食べログアプリから地図アプリを開いてルート検索するとかなり精度が悪いようだ。これは再考が必要。

年末の開店30分前に店着予定が数分遅れての到着。それでも一巡目は何とかキープできた模様。
列は次第に膨れ上がり、またたく間に20人ほどに。そして10分も経たないうちにお店の人が暖簾を掛けた。
まだ開店時間の15分以上も前である。殆どのお店は時間通りか、少し遅れて開店する事が多い中の神対応。

食券を購入し席につく。カウンターのみのお店だが、厨房に奥行きがあるので開放感がある。
夫婦だけで営んでいて、各々分担を決めてラーメンを作っている。

特製らぁめん

具材は九条葱、メンマ、チャーシュー、煮玉子、のりとシンプルな構成。

スープは透明度が高くレンゲですくってみると、丼越しで見るより醤油の色が薄い。
全体的を通して鶏の旨味たっぷりなスープで、鶏油が多いのかその分の甘味の強さは好みがわかれそうだ。醤油の押し出し感が実にいい塩梅。

平打のちぢれ麺は弾力性があって粉の旨味が感じられる。このタイプのスープにしてはかなり太い麺ではあるが、ちぢれている分、スープにもよく馴染む。

特筆すべきは極厚のチャーシュー。驚くほど柔らかいため、直ぐにほぐれる。この厚さでも全く抵抗感がない。味の染み具合も申し分なくとても美味しい。

ラーメン屋さんの場合、カウンターの向こうは別世界な感じがするのだが、お客さんとも積極的にコミュニケーションを取られている様で、そんなところもご夫婦の人柄が出ていて好感が持てる。

関連ランキング:ラーメン | 高円寺駅東高円寺駅新高円寺駅

食べログ グルメブログランキング にほんブログ村 グルメブログ 東京下町食べ歩きへ

↑↑参考になったらポチッとクリックして頂けると嬉しいです↑↑

New
スポンサーリンク

シェアする