魚寅(大トロ寿司/錦糸町)
お得感がある大トロ寿司

シェアする

スポンサーリンク

駅前にある人気の鮮魚店

丸井の隣りにある。入口の横にはマグロぶつとタコぶつは専用窓口が用意されていて、コスパが高いため、週末は行列が絶えないほどの人気ぶり。

店内へ入ると刺身用、焼魚用の切り身などが並んでいるが、いずれも大家族向きの量になっている。例えば、お刺身用の魚は柵での販売しかないため、少人数の家庭では中々、買いづらい。柵なのでわかりづらいが特に安いという印象も受けない。

この日のお目当はお寿司。普段、寿司を持ち帰りで買うことなど滅多にないのだが、ここの本まぐろの大トロ寿司はついつい買ってしまう。

大トロ寿司

まず、まぐろの見た目がいい。大トロというほど脂が多くなく、中トロくらいのイメージ。というところも個人的にはポイントが高い。1,500円と安くはないが、10貫も入っているので満足感を得られる。因みに柵でまぐろを購入すると3,000円前後する事を考えれば折り合いがつく。

お寿司には盛り合わせもあるだが、これはどうなの?と思うネタも混ざっているので、食指が動かない。

通りを挟んで駅の方に向かうと総菜店を営んでいて、焼魚や煮魚などを販売している。
特にこちらで売られている国産物のうなぎはコスパが高い。

関連ランキング:その他 | 錦糸町駅住吉駅菊川駅

食べログ グルメブログランキング にほんブログ村 グルメブログ 東京下町食べ歩きへ

↑↑参考になったらポチッとクリックして頂けると嬉しいです↑↑

New
スポンサーリンク

シェアする