めぐろ三ツ星食堂(洋食/目黒)
ご飯の粒立ちの良さが素晴らしい個性派オムライス

シェアする

スポンサーリンク

カレーのメニューが充実

以前、カレーを頂きましたが、カレー激戦区の目黒の中では、あまりぱっとした印象ではなかったため、
特に書くこともなく足が遠のいていた。オムライスの評判が高いことを知り再訪問。
この2週間で2回頂いたのでまとめてレポートします。

駅から上大崎の交差点を目指し1つ手前の細い路地を入った処にあるさりげない佇まいのお店。
歩いてだいたい5分くらいでしょうか。

メニューを見るとオムライスは日替わりの1種類のみ。
他はカレーのメニューが並ぶので何も知らずに入ったらどうしてもカレーに目が行ってしまう。
と改めて実感。これではカレーのお店と思ってしまっても仕方ないところ。

以前は並んでいる事がが多かったのですが、2回ともすんなりと入れました。
テイクアウトも行っているので分散しているのでしょうが、人気店がこの状況というのは寂しい限りだ。

席に付くとレタスともやしのサラダが供される。

ケチャップオムライス

御飯の量を女子もり、男子もり、大もりから選択し、サイズによって値段が異なる。因みにこちらは男子もり。たまごは包み込むタイプではなく、オムレツを被せるスタイル。

半分に割って中を覗いてみるとチキンライスの粒立ちの良さがひときわ目につく。
実際に食べてみてもそれは感じられる。お米の種類や炊き方に依るところが大きいのだろう。

オムライスの中のチキンライスは基本的にウェッティになりやすいのでどちらかというとべちゃとしたタイプが多いように思いますが、余分な粘り気がなくサラリとしているところが凄い。

まずは具材のみを炒めてからライスを合わせるので余分な甘みが飛んでいい塩梅に。
時折、独特な香りがするのでよく見るとクミンシードを隠し味に使用していて、これが実にいいアクセントになっている。流石にカレーを扱っているだけにこの発想は面白い。

たまごはふわトロのいい塩梅だ。

お正油オムライス

オムライスは日替わりなのでメニューが書き替わる。

その名前からしてユニークなオムライス。当然、中のライスはチキンライスではない。
正油と言うだけにチャーハンに近いものを想像していたがそう言う訳ではない。

むしろピラフに近い。醤油の香りもそれほど感じられる訳ではなく、バターの風味の方が色濃い。
キチンとした洋食のひと皿に仕上げられている。

上に掛かった七味がメリハリを、マヨネーズの酸味が不思議とご飯と調和している。
ケチャップオムライス同様、ご飯の粒立ちの良さが光る。個人的にはこちらのタイプに軍配。

関連ランキング:洋食 | 目黒駅白金台駅五反田駅

食べログ グルメブログランキング にほんブログ村 グルメブログ 東京下町食べ歩きへ

↑↑参考になったらポチッとクリックして頂けると嬉しいです↑↑

New
スポンサーリンク

シェアする