天婦羅みやしろ(てんぷら/中目黒) 
とにかく天つゆの甘さが・・

シェアする

スポンサーリンク

外観と店内とのギャップが凄い

中目黒にある居酒屋さんが経営するてんぷら店。
目立った看板はなく、外観からは飲食店であることすらわからない。
わずかに郵便ポストに店名と営業中の文字が書かれているだけである。

恐る恐る扉を開けると暗闇の短い廊下があり、その先に更に扉が続く。
その扉を開けると打って変わって別世界が広がる。

お昼のメニューは天丼のみ。
天丼にしてご飯おかわり自由とあるが、これはどういう事だろう。

野菜天は山菜などがあるとの事。折角、季節だという事もあり、タラの芽を追加して貰った。
恐らく、ご飯の盛りは上品と予想して大盛にして頂いた。

天丼

かき揚げはかなりの大ぶりでご飯の量も大盛だけあってしっかりとある。
これならば普通盛りでよかったかと少し後悔。

食べ崩すのに苦労する。仕方なく、上に盛られたタラの芽から。
続いて、かき揚げを。大粒の海老がふんだんに入っている。海老そのものはプリプリとした食感で美味しいが、これだけ衣が厚いだけに衣に残った油が気になった。

問題は天つゆ。とにかく甘い。まるで歌舞伎揚げの様な甘さを感じる。単に天つゆだけではなく、衣にも甘さの要因があるのではないかと思わせるほど。

天丼には、他にしし唐と海苔が2枚つく。海苔を天ぷらにするとバリバリと歯ごたえがあって硬くなるのは意外だった。

関連ランキング:天ぷら | 中目黒駅祐天寺駅代官山駅

食べログ グルメブログランキング にほんブログ村 グルメブログ 東京下町食べ歩きへ

↑↑参考になったらポチッとクリックして頂けると嬉しいです↑↑

New
スポンサーリンク

シェアする