かんずりとは
かんずりは新潟県で作られている唐辛子調味料である。
基本的にポン酢を使用する料理全般に使える万能調味料だ。
イメージとしてはもみじおろしに近いが、水気がなくペースト状になっているためポン酢が薄くなる心配がない。発酵調味料ではあるが豆板醬ともまた異なる。ポン酢に混ぜるとこんな感じに。
-PR- 吟醸 生かんずり 6年仕込み 85g6年間かけて熟成発酵させた国内産唐辛子100%使用の自然食品!《あす楽》
こんな料理に
湯豆腐、水炊き、しゃぶしゃぶ、ふぐなど合わせる料理は幅広い。
唐辛子が持つ独特の風味とほどよい酸味が鍋のクオリティを一段引き上げてくれる。
生かんずりが断然おすすめ
かんずりには通常のものと生かんずりの2種類がある。
おすすめは断然、生かんずりだ。香りの良さが一段も二段も上で一度生かんずりを知ってしまうともう後戻りが出来ない。
かんずりを扱っているスーパーは割と目にするのだが、生かんずりとなると売っているお店が限られる事が難点。知る限りでは銀座三越では扱っている。恐らく、他の店舗も取り扱いがあるのだろう。
毎年、鍋料理には欠かせない名脇役である。