
押上から徒歩3分。四ツ目通りから少し脇道に入った場所にお店を構える。ソラマチからも近いのだが、この一帯は通ったことがなかった。近くで定食を頂いた後に、並んでいるのを見てに気になっての訪問。
扉を開けると中の椅子に3組が順番待ち。結局、15分ほど待って席に案内された。

メニューを見ると天丼セットがひと際、目を引く。周囲を見渡しても全員天丼セットを注文している様だ。
上との違いはえびが一尾か二尾の違いということなので天丼セットを注文。

天丼にはえび、いか、かぼちゃ、なすにとり天が入るところが珍しい。他に小鉢に切り干し大根が付く。

衣は多めだがサクサク感は残っていて甘辛い味付けの天つゆがほどよく絡む。

せいろは想像していたよりも太めでボリュームも少なめ。そばは喉越しよく、しっかりとコシがある。せいろというからには一茶庵系だと思われるが、つゆはかなり濃厚で最近頂いた藪系のそれよりも濃くらいだ。

夜のおつまみメニューを見るとそれなりの酒肴が用意されている様なので一度、夜に訪問してみたい。
関連ランキング:そば(蕎麦) | 押上駅、とうきょうスカイツリー駅、曳舟駅


