下総屋(定食/本所吾妻橋)
素朴な味わいの中華メインの定食屋

シェアする

スポンサーリンク

浅草通り沿いにある街の定食屋。小さな看板には軽食中華と書かれている。立て看板のメニューを見るとしょうが焼きなどもあるのだが、ショーケースに目を向けると中華メニューが多い。

店内はテーブル席のみだが、中央に置かれたテーブル席はカウンターの様に使用している。改めてメニューを見ても明らかに中華メイン。麺類から炒め物まで町中華と言っても過言ではないほどのラインナップ。

更に厨房も給仕も全て女性スタッフが行っている。既に複数回訪問しているので今回まとめてのレビュー。

目玉カレー

カレーライスに玉子二個分の目玉焼きが乗る。かなり黄色味が強く昔ながらのカレーの趣き。
辛くはなく、口当たりが円やかな優しい味。玉子の黄身と一緒に頂くと更にまろやかさを増す。

焼飯

炒飯ではなく焼飯ということころがいい。具材は玉子、ネギ、なると、チャーシューとシンプルな構成だ。パラっと系ではないがベチャでもない。大人しめで無難な味付け。

スープも素朴な味わい。

餃子

5個入って300円と良心的な価格。肉っ気は多くないがキャベツ中心でニラが少々入ったオーソドックスなタイプ。焼き目は香ばしく焼飯との相性もいい。

生姜焼き定食

薄いロース肉で食べやすく優しい味わいでごはんも進む。これで800円はお値打ち。

次回は麺類に挑戦してみたい。

関連ランキング:食堂 | 本所吾妻橋駅とうきょうスカイツリー駅押上駅

食べログ グルメブログランキング にほんブログ村 グルメブログ 東京下町食べ歩きへ

↑↑参考になったらポチッとクリックして頂けると嬉しいです↑↑

New
スポンサーリンク

シェアする