定食屋の新店
恵比寿駅から徒歩5分。ガーデンプレイスにほど近い場所に10月オープンしたばかりのお店。
13:30と少し遅めの時間帯にも関わらず、お店の前には順番待ちの先客がひと組いたが5分ほどで店内に。
まずは主菜をからあげ、生アジフライ、銀鱈の煮付、鮭の塩焼きから選らびトレーに乗せる。
続いて、お好みで副菜の小鉢をチョイス。
後ろの冷蔵庫には更にお刺身などの冷菜が盛り沢山でついつい目移りしてしまう。
最後にご飯と味噌汁を選んだら席について料理の到着を待つばかり。
最初は主菜に副菜をいくつか組み合わせた構成を想定していたのだが、待っている間、店員さんにアジフライの話を聞いて主催品2品に宗旨変え。
生アジフライ
想像以上の大きさ。パン粉は粗めのものを使用している。サクサクとした食感で身は厚くとてもふっくらとした仕上がり。
普通のお店では冷凍のアジを使用しているが、お刺身用のアジを毎日捌いて使っているので敢えて生アジフライとしているのだそうだ。こちらが一番人気なんだとか。これは頼んで正解!調味料に中濃ソースとウスターソースに醤油を合わせた特製のソースが供されたが、後者が断然いい。
調味料に関しては別に棚が用意されていて、こだわりの品が並ぶ。勿論、自由に使うことができる。
鮭の塩焼き
こちらは思ったよりも小ぶりだったので、主菜が二品あっても無理なく頂くことが出来た。
炭火で焼いているので、皮がパリっと香ばしく、身はふっくらとしている。
青菜の胡麻和え
小鉢からはせめてお野菜をとこちらを選択。変に甘すぎず混ざり気のない素朴な美味しさ。
銀シャリ
特別栽培の新米を使用し、土鍋で炊かれたお米は艷やかでふっくら。ごはんだけで頂いても美味しい。
他に古雑玄米という選択肢も用意されていている。
味噌汁
5年熟成の昆布と枕崎の鰹節から出汁を取るこだわりよう。素朴で外連味のない味わい。
どの店員さんも感じが良く、サービスにも好感が持てる。
基本となるごはんとお味噌汁が美味しいことに加えて、各々の料理にもこだわりを感じられ今後が楽しみな一軒。
次回は小鉢を沢山の組み合わせで楽しみたい。
こういうお店が近所にも欲しいとつくづく思う。