蔵前駅からほど近い国際通りに面したお店。開店時間から10分ほど経過した時間に到着。
既に10人ほどの行列が出来ていた。行列は想定外だったものの他の選択肢もなかったので並ぶことに。
女性客が多いのと浅草に近いという場所柄、観光客の姿も多く見受けられる。
メニューはランチプレート(1,000円)とスリランカプレート(1,400円)の2種類。後者はランチプレートに3品が追加される。各プレートともメインのカレーをチ鶏、豚、鯖の中から選ぶ。
スリランカプレート
ブロッコリーのダルーンの緑、ダールカレーの黄。ビーツカレーの赤紫と色どり豊かな色彩が見た目に美しい。裏側の写真もないとその色彩は表現出来ない。
個々に少しずつ頂いた後は、少しずつと混ぜながら味の変化を楽しむ。
野菜の部分は辛くない優しい味でのカレーは食べ進めるにつれてじわじわと辛さが押し寄せる。
カレー自体はサラリとしているがしっかりとコクがあって旨い。
最終的に全部が混ざった状態に。これはこれで多彩な味が混ざりあい深みをます。
今回は豚を頂いたが、意外にも鯖の人気が高かったので次回に試したい。
ここ最近のエスニック料理では一番衝撃を受けた一軒。
これは癖になりそうな予感。女性客にも人気なのが頷ける。
関連ランキング:スリランカ料理 | 蔵前駅、田原町駅、浅草駅(東武・都営・メトロ)