十割そば にし田(そば/亀戸)
個性的な力作 天神そば

シェアする

スポンサーリンク

亀戸天神の鳥居のすぐそばにあるお店。場所柄参拝客が多く、立地からも観光地のお店の趣きがある。本来ならば期待しづらいところだが、中々いいそばにありつける。

店名にも記された十割そばというのがそばへの拘りを感じる。

そばのメニューもさることながらつまみ類のバリエーションも豊富。

今年に入って既に二回訪問したが、いずれもそばのみ頂く格好になった。

せいろ

初回は牡蠣そばをお目当てに訪問したのだが、時期尚早との事でせいろを頂くことに。

そばは喉ごし香りともに十分に満足のいくもので、切り口もエッヂが立っている。つゆも出汁の旨みがしっかりと感じられてバランスがいい。

この時もメニューの選択に迷ったのだが、どうにも気ににっていた天神そばを頂きに後日訪問。

天神そば

メニューに書かれている食べ方については事前に目を通したものの天神そばがどういうものなのかはこれだけでは正直なところ良くわからない。

しばし待って天神そばが運ばれてきた。冷や汁の様な見た目は予想外。海老しんじよが2個添えられている。

まず食べ方に倣ってスープを頂く。スープには山芋が溶け込んでいて、これが出汁と相まって円やかで旨い。更に奥底には海老と挽き肉が入り、出汁プラスアルファの味が加わっている。

次に味変で柚子の入った七味、普通の七味、更にはごま油を足して味変を重ねる。七味はやまつ辻田、ごま油には磯村政次郎商店のごま油を使用。いずれも自宅でも愛用しているもので安心して頂ける。

調味料はそれぞれに効果的で最後まで飽きずに頂けた。最後はごはんを投入してとろろごはん風で。

海老しんじょの揚げ具合もよく、これなら天ぷらも頂きたくなる。次回はそば前から楽しみたい。

関連ランキング:そば(蕎麦) | 亀戸駅錦糸町駅

食べログ グルメブログランキング にほんブログ村 グルメブログ 東京下町食べ歩きへ

↑↑参考になったらポチッとクリックして頂けると嬉しいです↑↑

New
スポンサーリンク

シェアする