正月3日の人形町
人形町は日本橋七福神をはじめ、水天宮など多くの寺社仏閣が点在する。
とりわけ小網神社の人出は尋常ではなく、最低でも3時間は待たされるのではないかと思うほどの大行列だ。
では、街場の方へと目を向けてみると流石にお休みの店が多い。
営業しているのはどうしてもチェーン店がほとんどで「人形町今半」「ひるがお」「おにやんま」などが目に付いた。個人のお店となると「洋食キラク」と今回訪問したこちらのお店くらいに限られる。
休日のお昼時はカウンターの後ろまでぎっしりと立って待っているほど、繁盛しているお店だが、12時少し前の時間帯にも関わらず比較的空いていた。
豊富なバリエーション
メニューは定番ものをはじめ、バラエティに富んでいる。
お正月限定のメニューも用意されていた
かしわ天つけうどん
オープンキッチンのカウンター越しに絶え間なく天ぷらを揚げ続けている姿が目に映る。
やはり天ぷらものは外せない。という事でこちらのメニューに決定。
まずはこちらで乾いた喉を潤す。
うどんの量が標準、中盛り(1.5玉)、大盛り(2玉)から選択でき、いずれも値段は変わらない。
今回は中盛りを注文。
天ぷらはかしわ天以外にも野菜が3種類入りボリューム満点。
因みに野菜はいんげん、ネギとお正月の彩に人参が加わる。
まずはうどんから。
腰はそれほど強いタイプではないが、粉の旨味が十分に感じられる。
つけ汁のバランスもいい。
かしわ天は揚げたて熱々の状態で、少しビールのアテとして愉しんだ。
また、野菜天では硬いかな?と思った人参がとても柔らかく甘みが増して秀逸の出来映え。
このお店は今回で2回目の訪問となる。
前回、初訪問時にはキッチンで若いアルバイトが怒られていて店内に怒号が飛び交っている中での食事だったので、食べた気がせず、それ以後、敬遠していたのだが、今回はお正月という事もあって、平穏に食べ終えられた。