稲庭うどんとめし 金子半之助(うどん/三越前)
盛り沢山な薬味が楽しい天ばらめしと冷ぶっかけ

シェアする

スポンサーリンク

コレド室町2の地下1階

週末に訪問。混雑を予想して開店20分前に着も先待ちなし。
開店の頃には20人ほどの列になっていたが、殆どが一回転目で入れた模様。
その後は行列ができ、お店を後にするまでその状態が続いていた。

メニューを見るとうどん単品はなく、天丼、海鮮丼、高菜めしのいずれかとうどんを組み合わせる。
席に付くと目の前には不思議な扉が。

開けてみると薬味がいっぱい。

天ばらめしと稲庭うどん冷ぶっかけ

薬味を楽しむならぶっかけが正解なのだろう。
プレーンな状態を撮り忘れ、ひと通りを盛り付けた状態での撮影。

うどんはつるつると喉越しがよく、つゆはそれほど濃い口ではないがしっかりと塩気がある。

トッピングによってはつゆの味が大きく影響してしまうので、温泉卵、わかめ、天かす、とろろ昆布と言ったところに留めておくのが無難な様に思う。

天ばらめしはかき揚げではなく、えび、いかなどの魚介類は細かくカットした食材を揚げる。
野菜は大振りにして変化を付けてる様だ。特に舞茸がジューシーで旨い。

関連ランキング:うどん | 三越前駅新日本橋駅小伝馬町駅

食べログ グルメブログランキング にほんブログ村 グルメブログ 東京下町食べ歩きへ

↑↑参考になったらポチッとクリックして頂けると嬉しいです↑↑

New
スポンサーリンク

シェアする