でりかおんどる(韓国食品/新大久保)
安定感が高いオリジナル食品

シェアする

スポンサーリンク

人気店のテイクアウト専門店

昼食後、食材を買うために新大久保駅前の通りに出ると尋常でない人の波。まるで竹下通りかそれ以上の人で歩くのも困難なほど。この界隈に来るのも久しぶりだったが、まさかこれほどの人がいるとは想定外。

折角なのでこちらのお店を覗いてみると隣のレストランは10人以上の行列が出来ていたが、テイクアウト専門店は殆どお客さんがいない。

商品ラインナップが随分と整備されていて、以前にも増してオリジナル商品のバリエーションが増えた。レストランは界隈でも美味しいお店という印象なので安心して購入することができる。今回は次の3品を購入。

参鶏湯

本当はソウル市場で参鶏湯を買おうと考えていたのだが、残念ながら品切れ。そのため、こちらのお店を覗いてみた次第。

1kgとずっしりと重く、その分、スープもたっぷりと入っている。味も雑味の少ない上品な仕上がりでかえってソウル市場のものよりも繊細さが感じられる。こちらのお店で一番人気の商品というのにも納得がいく。後からわかったことだが、韓国広場でもソウル広場の参鶏湯が売られていたらしい。

スンドゥブチゲの素

いわゆるタデギという万能調味料。こちらは以前、購入したことがあって今回はそのリピート。スンドゥブチゲや豚キムチ、キムチチゲを作る時にこれがあれば簡単に美味しいものが作れるのでオススメだ。
キムチチゲを作ってみたが、雑味の少ないストイックな味に仕上がった。

韓国のり

こちらはオリジナルではなく、韓国食材のお店なら大概どこにでも置いてある商品。食べ進めると確かに悪くはないし、安価な味付け海苔に比べるとよく出来てはいるものの、ソウルのデパ地下で売られている海苔に比べると海苔そのものの質でちょっと見劣りがしてしまう。

関連ランキング:韓国料理 | 新大久保駅大久保駅西武新宿駅

食べログ グルメブログランキング にほんブログ村 グルメブログ 東京下町食べ歩きへ

↑↑参考になったらポチッとクリックして頂けると嬉しいです↑↑

New
スポンサーリンク

シェアする