小田原屋(お惣菜/白山)
近所にあったら嬉しい一軒

シェアする

  • Evernoteに保存Evernoteに保存
  • 0
スポンサーリンク

お惣菜専門店

兆徳に向かう途中にこちらのお店の前を通り掛かった。お店の前には5人ほどの列。もしかしたら以前、某テレビ番組で放送されていたお店では?と思い、調べてみたら正解だったことがわかり、兆徳の帰りに立ち寄った。テレビでも本駒込と紹介されていたが、白山からは兆徳よりも更に近い。

店内はさほど広くはないものの、所狭しとお惣菜や漬物、佃煮などが並ぶ。

特にお店の中央の棚に並ぶお惣菜が人気商品の様で、12時半の時点でかなり品薄のものも目につく。

お試しで少しずつ購入。基本、計り売りなので食べたいだけ買うことができる。

すき焼き袋

こちらは1家族4個までの制限が設けられていて、それだけ人気が高いということだろう。運良く最後の1個をGet。巾着の中には牛肉、椎茸、白たき、長ネギ、うずらの卵とすき焼き風のおかずが入る。

すき焼きなので少し甘めの味付けだが、おかずにもお酒のアテにもいい。

中華サラダ

春雨にきゅうり、にんじん、木耳などが入る。やや甘めの味付けならがラー油のピリ辛も効いている。100gで180円とお値段も良心的。

オクラの胡麻和え

胡麻和えだとかおひたしって買えるところが意外と少ないだけに、近所で気軽に買えるお店があるとどれだけ助かるだろうと思う。基本的に手作りというところも好感が持てる。

他に購入したなすの揚げ浸しは少し油っぽく、きゅうりの糠漬けは浸かり具合がかなり浅かったが、ついつい目移りしてしまい、色々と試してみたくなる品揃えは魅力。近隣訪問時にはまた来ます。

関連ランキング:その他 | 白山駅本駒込駅東大前駅

↓↓参考になったらポチッとクリックして頂けると嬉しいです↓↓
食べログ グルメブログランキング にほんブログ村 グルメブログ 東京下町食べ歩きへ
スポンサーリンク

シェアする

  • Evernoteに保存Evernoteに保存