3月8日オープンの新店
豊洲駅から晴海通りを東雲方面に1ブロック行ったオフィスビルの2Fに新規オープンした。ちょうど、VOLVOのディーラーがある建物。オープンキャンペーンとして一ヶ月間はランチが500円とお得である。
密かにドリンクもお手頃なので、折角ならばと当日のお昼に予約を入れ、週末の夜に訪問。途中何組も断られていたのでしばらくの間、週末の夜は予約を入れた方が懸命だ。
店名が表す通り、基本的に四川料理が中心。勿論、辛くないメニューも用意されている。
やみつき本場四川よだれ鶏
辛さを4段階から選べるのだが、最初なので無難に中辛でお願いした。酸味の効いたタレで中辛だと正直なところ物足りない。痺れ成分はほとんどなく、辣中心の構成。
自家製海鮮4種類入春巻き
パリッと揚がった皮の中には魚のすり身が入ったもの。辛いものばかりの時にいい箸休めになってくれてこれはこれで染みる。
ラー油スープ水餃子
よだれ鶏と比べてこちらの方がいかにも辛そうな色味。実際にこれくらいがちょうどいい。ストイックな味わいでよだれ鶏もむしろこちらのタレで頂きたいほど。
本場四川汁なし担々麺セット
単品なら980円なのだが、ランチでも提供しているセットを注文すると夜でもキャンペーン価格の700円で頂ける。セットならスープにライス、お漬物にデザートまで付いてくるので断然お得。
こちらもよだれ鶏同様に辛さが選択できるのだが、今度は大辛で。木の実やごまがふんだんに入る。パクチーはお好みで入れてもらうことも可能だ。まずは全体をくまなくかき混ぜる。
うん、やっぱり大辛で正解。更に卓上に置かれた麻辣油などを使って更に調整していく。
最後は食べ残ったタレにごはんを投入して二度楽しめる。
ランチならこのセットがいまなら500円という破格な値段で頂けるのは嬉しい限り。