勝本(ラーメン/水道橋)
煮干しが濃厚に香る特製中華そば

シェアする

スポンサーリンク

回転は早い

12時ちょうどに到着すると既に10人以上の列ができていた。水道橋西口を出た目の前にある大通り沿い。
駅から近い立地だということも影響しているのだろう。他の選択肢は考えていなかったので後続に続く。
意外と流れは早く、わずか10分も経たないうちに入店できた。

中は両サイドがカウンターになっていて想像以上に席数がある。これが回転の早さに繋がっているようだ。
前回の神田店との比較の意味もあって特製中華そばを注文。

特製中華そば

神田店の特製清湯そばと料理名は異なるが、全体的な印象はほとんど変わらない。
表面に浮いたやや多めの油の感じも同じである。

一見、濁っている?印象を受けるがスープを掬ってみると透明感が高い。

煮干しの香りが強く、醤油の香りも濃厚で全体的にパワフル。
心持ちこちらのお店のほうがその度合をより強く感じられる。

中細のストレート麺はスープとの相性がいい。

チャーシュー、メンマ、煮玉子といった具材も美味しいのだが、唯一、神田店と違い玉子が切られておらず、丸のまま入っていたのがマイナスポイント。

関連ランキング:ラーメン | 水道橋駅九段下駅神保町駅

食べログ グルメブログランキング にほんブログ村 グルメブログ 東京下町食べ歩きへ

↑↑参考になったらポチッとクリックして頂けると嬉しいです↑↑

New
スポンサーリンク

シェアする