客足が途絶えない人気店
千石駅のA4出口を出て左に真っすぐに進むだけなのでわかりやすい。巣鴨駅からも歩ける距離にある。
19時過ぎに到着すると席が空いている様だったが、先客がいるらしく、案内できるのは1時間後になるとのこと。折角なので少し時間を潰して指定の時間に再訪した。
店内はオープンキッチンのカウンターのみ。わずか8席と小体な造りである。
炭火焼きのハンバーグとステーキのお店でお好みで量を調整したり、両者を組み合わせたりすることが可能だ。
セットは別に単品でサラダをお願いした。
彩サラダ
その名の通り、彩りよく具材がまとまっている。オリジナルのオニオンドレッシングはバランスがいい。
スープ
こちらは肉料理に付いてくる。温かい野菜スープか冷たいコーンスープから前者を選択。
サラダの食べ進む頃合いを見計らいながらいいタイミング出してくれるところが嬉しい。
実直な仕事ぶりを感じさせる優しい味わい。
注文して15分ほどしてメインの肉料理が供された。サラダやスープを頂いていたので感覚的にはそれほど待たされた感はない。
炭火焼きハンバーグ
注文したのは260gのクイーン。ソースは7種類の中から2つ選ぶ事ができるのだが、
その中からデミグラス(左)とブラックペッパー(右)をチョイス。
まずは卓上に置かれた塩でひと口。滑らかな食感で肉の旨味が感じられる。
デミグラスソースはやや軽めの味わいながら肉の持ち味を損なわないほどよいバランス。
ブラックペッパーは少し酸味があるソースでこれはこれでいい。ただ、少し似たベクトル同士の組み合わせになってしまったので、もう少しベクトルの違うソースを選択した方が正解だったかも知れない。
炭火焼きの香りの良さに加えて、その遠赤効果があるのか実に軽やか。
それだけにスッと胃袋に収まっていく。
肉をがっつりと食べたい時にいいお店。