布恒更科(そば/大森)
香り高い生粉打ちそばとコスパ高いそば味噌

シェアする

スポンサーリンク

そば屋詣

お蕎麦屋さんといえば昼酒の聖地。しかし、意外と日曜日がお休みのお店が多い。土曜日の午後はテニススクールに通っているため昼酒はNG。そうなるとなかなか機会に恵まれない。

なのでこの連休はそうしたお店を中心に回るのがメインテーマ。第一弾として連休初日に訪問。

築地店が近いため、こちらの店舗を訪れるのはかれこれ20年ぶりくらいになるだろうか。そのため、ロケーションなど当時の記憶はほとんどない。

13時頃に到着。駅からは歩いて10分強。雨が降っていただけに、並ばずに入れたのは有り難い。

お酒は常きげんを。お通しには切り干し大根が。天ぷらを頼もうと考えていたがまずは蕎麦味噌で様子見。

蕎麦味噌

想像とは異なり、ねっとりとウェッティ。それもかなりたっぷりと量があるので、天ぷらを頼まずとも事足りてしまった。お値段はわずかに170円。これは肴としてはコスパが極めて高い。

生粉打ち

おそばは生粉打ちを。先に薬味とつゆが供された。

まずはつゆをひと口と思い、そば猪口に注ぐ。サラリというよりは蕎麦味噌の様な粘度を感じるほど濃厚でたまり醤油の様。味わいもかなり辛口でストイック。

量が少なすぎず適度なボリューム感があるところがいい。

生粉打ちでも喉越しが良く、香り高い。そばだけを頂いてもほんのりと甘さが感じられる。つゆは江戸っ子スタイルでそばの先をちょこんとつけるくらいがちょうどいい。

関連ランキング:そば(蕎麦) | 大森海岸駅大森駅

食べログ グルメブログランキング にほんブログ村 グルメブログ 東京下町食べ歩きへ

↑↑参考になったらポチッとクリックして頂けると嬉しいです↑↑

New
スポンサーリンク

シェアする