休日のお昼時
お店に到着すると、まだお昼時にも関わらず、既に10人近い行列が。時間帯が時間帯だけにこれはかなり待たされるのではないかと思ったが、先に会計を済ませるシステムのため、単なる会計待ちの列だったようでそれほど待たされる事はなかった。
あと一組というところで入口に天神祭りの提灯が飾れた。
毎年、このお店のかき氷は楽しみのひとつである。
しかし、このお店へのアクセスが悪いため、いつも自転車で訪問しているのだが、今年は梅雨時から週末が天候に恵まれなかった事もあってようやく訪れることができた。
メニュー
かき氷だけでこれだけのラインナップ。因みに名物のくず餅やアイスクリームもトッピングできる。
また、かき氷のスタンプが発行されていて、ポイントが貯まるとメニューにはないかき氷が注文出来るという特典がある。
席に着くと少し渋めのアツアツお茶が供される。
苺みるく
基本的に練乳は外せない。そうなってくると自ずと選択肢は限られる。その意味では、苺みるくは王道だ。
10分ほどしていよいよかき氷が運ばれてきた。
シロップと練乳は別々に供される。
まずはシロップだけを掛けて。
手作りのシロップはさほど甘くなく、酸味が効いている。これが暑い日には実によく染みる。不足した甘さは練乳が担っているので一緒に頂くと丁度いい塩梅になるのだ。
今年の氷は?
こちらのかき氷は空気がよく含まれていてふわふわと柔らかい食感が特徴的。そのため、直ぐに崩れてしまい食べるのが難しい。
それが今年はどうだろう。全く崩すことなく食べ終わってしまった。急に食べ方が上手になったとは考えにくい。例年に比べて少し硬い気がした。
ちなみに写真は昨年のものだが、見た目にもふんわり感が強く、実際にもキメが細かい様に感じる。