御菓子司 白樺 本店(和菓子/錦糸町)
黒糖が効いた名物の錦どら黒

シェアする

スポンサーリンク

テルミナの中にも入っていて、本店は南口から少し離れた処にあるのは知っていたが、たまたま近くを通り掛かった時にお店と遭遇。ラーメンの満鶏軒の角を少し曲がった場所にあって思っていたよりも駅から遠くない。

折角なので立ち寄ってショーケースを覗くとバリエーションが豊富なので何種類か購入した。

みたらしと草だんご

みたらしは上品な味だが少し物足りなさも。草だんごの方は餅が柔らかく、餡の甘さもちょうどよくバランスが取れている。

錦どら黒

これがこちらの名物のひとつ。黒は皮に黒糖が入っているのが特徴でやや黒っぽい色調。そのため、口当たりは柔らかくマイルド。つぶあんとのバランスもよくなるほど名物と呼ばれるのもわかる。

白は皮に米粉が打ち込まれていて、もっちりとした食感が特徴なんだとか。黒にはコーヒー、白には抹茶との組み合わせが推奨されている。

おにぎり

種類は4種類あるが、全て全身海苔に覆われているのが特徴。こちらは埼玉屋さんに軍配。

赤飯

おにぎりと同様、決して悪くはないのだが可もなく不可もないという印象。

関連ランキング:和菓子 | 錦糸町駅住吉駅菊川駅

食べログ グルメブログランキング にほんブログ村 グルメブログ 東京下町食べ歩きへ

↑↑参考になったらポチッとクリックして頂けると嬉しいです↑↑

New
スポンサーリンク

シェアする