浅草橋 百そば(そば/浅草橋)
青森の銘酒とお手頃に蕎麦前が楽しめるお店

シェアする

スポンサーリンク

隠れた人気店

洋食大吉に行く途中にこちらのお店の前を通るだが、いつも賑わっていて以前から気になっていた。
日曜日のお昼時に到着すると外待ち3名。タイミング悪かった様で10分ほど待ってから店内に。

周りを見渡すとお酒を飲んでいるお客は皆無。各種天ぷらそばが1,000円を切る価格なので、比較的手頃な値段でおそばが頂けるお店という位置づけなのだろう。

よく見ると蕎麦前メニューも用意されていたので、蕎麦前から頂いくことに。

まずはビールで喉を潤す。ビールは赤星。

天ぷら盛り合わせA

まずは天ぷらの盛り合わせ。天ぷらは単品で1つから注文できるのは嬉しい限り。セットには海老天、野菜天、鶏天の3種類が付いて450円と懐にも優しい。

野菜天は玉ねぎ、なす、かぼちゃの3種類が付いてくるので結構なボリューム感がある。この野菜天と海老天は少し衣が厚めなのだが、お店イチオシの鶏天はそれが気にならない。3種類の中では、これが一番の出来。因みに天ぷらには抹茶塩が添えられてくる。

天ぷらの途中から日本酒にスイッチ。青森にゆかりがあるのか青森県産のお酒の品揃えがいい。グラスは豊盃だが、中身は田酒。勿論、豊盃も取り揃えている。

スルメイカ醤油漬け

肴にはこちらをもう一品追加した。スルメイカの上には山わさびが掛かっているのが特徴で何とも香りと辛さが鮮烈。こちらは日本酒との相性もさることながら、味付けも良く380円とお値段も良心的。

もりそば + 山わさび

折角なので、もりそばに山わさびをトッピング。そばは喉越しがよく、香りそのものはそれほど強くないだけに、山わさびがいいアクセントになっている。つゆは軽めで甘みが強い。

関連ランキング:そば(蕎麦) | 浅草橋駅両国駅蔵前駅

食べログ グルメブログランキング にほんブログ村 グルメブログ 東京下町食べ歩きへ

↑↑参考になったらポチッとクリックして頂けると嬉しいです↑↑

New
スポンサーリンク

シェアする