山形田(そば/銀座)
個人的にはちょっと微妙な蔵王冷やし地鶏そば

シェアする

スポンサーリンク

山形そばのお店

中央通りから2つ築地寄りを走る裏通りの雑居ビルの地下にある。
12時少し前に店着するも先客は2、3組ほど。非常事態宣言中だからだろうか?思いのほか空いている。

メニューは蔵王冷やし地鶏そばと山形名物の板そばの2種類。

蔵王冷やし地鶏そば

これに大根おろしを付けて大盛りをお願いした。ものの5分もしないうちに供された。
品数も限られているため、効率よく提供できる様だ。時間が無い時にはありがたい。

鶏肉の感じが少しイメージしていたものとは違う。想像以上にかたく、味付けも少ししょっぱい。
結構な量が入っているので食べるのが少し難儀する。

田舎そばまではいかないが、それに近いタイプのおそば。色はそこまで黒っぽくはない。田舎そばという目でみれば、表面もそこまでざらつきがなくつるつるしている部類で、よくあるもっそりした田舎そばほどではないが、確かにもっそりした食感は感じられる。

つゆはしっかりと冷やされていて独特な酸味があるので夏場には良さそうだ。塩気がしっかりとあるので大根おろしは味変や緩衝材として注文したのは正解。

全体的には正直あまりピンと来なかった。

関連ランキング:そば(蕎麦) | 銀座一丁目駅東銀座駅銀座駅

食べログ グルメブログランキング にほんブログ村 グルメブログ 東京下町食べ歩きへ

↑↑参考になったらポチッとクリックして頂けると嬉しいです↑↑

New
スポンサーリンク

シェアする