泰唐記(ビャンビャン麺/八丁堀)
ヨーボー麺 + 香菜で正解!

シェアする

スポンサーリンク

ようやく再訪門

再訪したいと思っていながらなかなか機会に恵まれなかった。
敢えて電車には乗らず、自宅から50分近く歩いての訪問。

喉が渇いたのでレモンサワーを片手にメニューを眺める。

新しい料理が随分と増えた印象で、随分と変化が見られるようだ。
注文したのは前回訪問時と同じヨウボー麺だが、注文の仕方が変わった。

まずは辛さを選択。続いて、麺のタイプを。必ずしもビャンビャン麺が必須ではなくなった。
更にお好みでトッピングとなる。結果、中辛、ビャンビャン麺、トッピングに香菜という内容に決定。

香菜は別皿で供される。

ヨウボー麺

香菜を加えて全体をよく混ぜ合わせる。

極太の麺なので箸で持ち上げるとかなり重い。底に黒酢ベースのタレがあるため、この作業は必須だ。

やはり、香菜を入れて正解。
辛さはもう一段上でもいいが、卓上にはラー油がセットされているので、これを追加して丁度いい。

もっちりとした麺に黒酢のタレがよく合いつけ麺ともひと味違う趣がある。

関連ランキング:中華麺(その他) | 八丁堀駅茅場町駅水天宮前駅

食べログ グルメブログランキング にほんブログ村 グルメブログ 東京下町食べ歩きへ

↑↑参考になったらポチッとクリックして頂けると嬉しいです↑↑

New
スポンサーリンク

シェアする