カウカウ(フリフリチキン/豊洲)
単品テイクアウトも可能!立派なディナーの一品に!

シェアする

スポンサーリンク

毎週月曜日にこちらのお店は出店しているのだが、駅前のセンタービルでハワイアンカフェとして店舗も構えている。こちらではロコモコなどのメニューもあるが、ワゴンではフリフリチキンとシュリンプのみに絞っている。

ワゴンの中でチキンを回しながら焼いている所謂、ロティサリーチキン。
フリフリチキンとは何だろうと思って調べてみると、フリとはハワイ語で回すの意味でハワイで長年愛されている炭火焼きチキンの事らしい。照り焼き風のソースで食べさせるのが起源なんだとか。

前にもかなり気にはなっていたのだが、メニューを見るとお弁当しかなくその時は敬遠。
この手の料理はビールやワインのアテにはよくても、ライスと合わせるお弁当のイメージがない。

今回、隣のお店の行列をよそに誰も並んでいなかったため、お店の人に聞いてみると単品での注文も可能だということがわかったので購入してみること。

この日は忙しかったこともあって、調理するのも面倒だったため、ディナー用に半羽1,700円を購入。

皮はパリッと香ばしく、独特な照り焼き風のソースもいい塩梅。
大山地鶏を使った肉はジューシかつしっとりと仕上がっている。
旨味も十分で臭みはまったくない。

皮のパリパリ感と肉のしっとり感は柏備長炭によるところが多いのかも知れません。
これは単品で買えることをもっと宣伝すべき。

関連ランキング:カフェ | 豊洲駅新豊洲駅

食べログ グルメブログランキング にほんブログ村 グルメブログ 東京下町食べ歩きへ

↑↑参考になったらポチッとクリックして頂けると嬉しいです↑↑

New
スポンサーリンク

シェアする