磯村正次郎商店(ごま油/田原町)
雑味がなく香り高い胡麻油

シェアする

スポンサーリンク

下町の油問屋

以前から気になっていたお店で7月に訪問。
こちらは製造元ではなく、あくまでも問屋さんである。

店先にはごま油と書かれたのぼりなどがあるが、お店の中に入ると一斗缶のラードなども並んでいる。
ただし、ごま製品押しであることに間違いはない。

まさじろうさんのマルオウ純正胡麻油

こちらは四日市にある九鬼産業と共同開発したプライベートブランド商品で、元々は一斗缶で販売していたものを一般家庭用として取り扱う様になったのだそうだ。

あの名店でも

香り高く、雑味のない味わいでクオリティが高い。
炒め物には勿論の事、ちょっとした風味付け、焼いた肉を塩と共に頂いても威力を発揮する。

とんかつ成蔵の卓上にさり気なく置かれているのもこの胡麻油である。
とんかつにもいいし、特に豚汁との相性がいい。

パンのペリカンの角を曲がると目と鼻の先にあるので、パン購入後に立ち寄ってみるのもいい。
ペリカンの記事を書いていて今回、思い出した次第。

関連ランキング:その他 | 田原町駅浅草駅(東武・都営・メトロ)蔵前駅

食べログ グルメブログランキング にほんブログ村 グルメブログ 東京下町食べ歩きへ

↑↑参考になったらポチッとクリックして頂けると嬉しいです↑↑

New
スポンサーリンク

シェアする