アロマズ オブ インディア(インド料理/淡路町)
ポテンシャルの高さが窺える週末ブランチセット

シェアする

スポンサーリンク

週末ランチ

戦災を逃れた風情ある建物が立ち並ぶ須田町の一角。同じ通りにはいせ源や竹むらなどの老舗が並ぶ。
一階はキッチンとテーブル席があるがさほど広くはないが、地下にはかなりの客席が用意されている。

週末のランチセットが高めに設定されているせいか、お昼時に訪問したのだが意外と空席が多い。
野菜中心のカレーを選択するセットと肉中心のカレーを選択するセットの2種類だが共に2,000円越え。

単品での選択も可能だが、見比べてしまうと肉中心のランチセットに辿り着く。

アロマズブランチAセット

高いと言ってもアルコール付きのドリンクが付いてくるのでそれを考慮するとわからないではない。
この日はその後に運動が控えていたのでアルコールは自重してラッシーを。

ほどなくしてセットが供された。

カレーは5種類の中から、2種類選択できる。今回はこのお店でも人気の高いチキンバターマサラとマトンカレーをチョイス。敢えてナンは選択せずにサフランライスのみにしてもらった。

チキンティッカにサラダ、パパドが付いて来るがカレーの量そのものも少ないので割高感は否めないが、それでも料理そのものはかなりいい。

バターチキンは甘さが気になってしまい普段、積極的に頼むことはない。見た目からして一般的なバターチキンに比べて色が淡くなく、ストイックな雰囲気が漂う。甘さはあるのだが嫌味がなく風味も高い。これまで頂いたバターチキンの中でも白眉。

マトンカレーは大きな肉片が入っていて、とても柔らかく味もよく染みていて旨い。少し塩味が強いところが気にはなったがカレー自体にしっかりとコクがある。

チキンティッカもスパイスの塩梅がほどよく浸透して完成度が高い。パパドも香ばしく食感も軽快だ。

締めにデザートが付いてくる。

料理そのものは十分に満足いくもので、ポテンシャルの高さを感じさせてくれるのだが、アルコールを頼まなかったせいか割高感は否めない。

関連ランキング:インド料理 | 淡路町駅小川町駅新御茶ノ水駅

食べログ グルメブログランキング にほんブログ村 グルメブログ 東京下町食べ歩きへ

↑↑参考になったらポチッとクリックして頂けると嬉しいです↑↑

New
スポンサーリンク

シェアする