全メニューコンプ
最初の頃はメニュー7種類あったメニューが、最近では6種類になってしまったようだ。
ようやく全種類制覇したので、前回紹介しなかった3品を
エビとアボガドのカレー
センスの高さが光るひと品。スパイスのベクトルはこれが最も他と異なるタイプだと言える。
アボガドとカレーの組み合わせがなかなか良い。これに肉ではなくエビを合わせ、ターメリックが多めの少し酸味を効かせたスパイスで食べさせてくれる。
骨付き大山どりカレー
骨付きのもも肉が1本まるごと入った豪快なひと皿。これには普段出される事がないナイフとフォークが付いてくる。
基本的にはスパイスはチキンカレーと同じ様だ。鶏肉にはしっかりと味が染みていて美味しいが、チキンカレーとの600円の差を考えるとチキンカレーで十分に思えてしまう。存分にチキンを楽しみたい人向き。
ひよこ豆とカシューナッツのカレー
ひよこ豆はとても柔らかく煮込まれていて、カレーの味も浸透していて旨い。
ただ、カシューナッツの扱い方に好みが分かれそうだ。食感のコントラストを狙っているのだろうが、丸のまま入っているので食べづらく、カシューナッツと闘う時間が否が応でも増える。みじん切り程度に砕いたものか粉末状にしたものを想像していただけに、これだと少し抵抗がある。スパイスの塩梅は申し分ない。
やっぱり・・・
ひと通り頂いて私的一番はやはりポークカレーである。
今回はルーを増量して頂いたが、このカレーにはこれくらいで丁度いい。
脂身がとろりと甘く、クローブが効いたスパイスと玉ねぎから出るコクが何とも言えない。