やきとり宮川(やきとり/豊洲) 
お弁当のバリエーションが拡充

シェアする

スポンサーリンク

店舗での営業も再開

開店以来、夜のみの営業だったが、今年に入ってランチ営業を始めた矢先に自粛モードに突入。
規制が解除されて、ようやく店内での飲食も再開したものの、長い間、お弁当の販売のみだった。
これまでにお弁当を2回利用したので

1回目

4月中旬のこの時にはメニューは2種類のみ。
この日は名物!白い唐揚げ弁当とチキン南蛮弁当の2種類を購入して家族でシェア。
千葉県産の鶏と店名を考えると築地の宮川鶏卵と何か関係があるのでしょうか?

人気では名物の白い唐揚げの様ですが、ボリューム的にはチキン南蛮の方があります。
違うものをシェアすると少しずつ頂けるので最後まで飽きずに頂けるのはいいですね。

お弁当としてはバランス的に、もう少し野菜類が欲しいところ。

料理の写真を撮るのは失念してしまいましたが、こちらは鷄皮のねっとりとした味わいが魅力的。
コスパが高く晩酌のお供に最高です。

2回目

久しぶりに覗いてみるとお弁当の種類が随分と拡充していた。
その中から、焼鳥弁当をチョイス。

物によって焼鳥の内容が異なるので早い時間帯に訪れると選択肢が広がる。
因みにねぎま、ぼんじり、手羽先のセットに。

そぼろご飯あり、肉の部位も色々と楽しめるので、お弁当のバランスという意味ではこちらの方がいいように思います。この日はもつ煮込みがなかったのは残念。

関連ランキング:居酒屋 | 豊洲駅

食べログ グルメブログランキング にほんブログ村 グルメブログ 東京下町食べ歩きへ

↑↑参考になったらポチッとクリックして頂けると嬉しいです↑↑

New
スポンサーリンク

シェアする