麺尊 RAGE(ラーメン/西荻窪)
鶏の旨味に溢れた特製軍鶏そば

シェアする

スポンサーリンク

予定変更

お盆休み期間中はなるべく平日しか営業していないお店に出掛けるべく早朝に順番待ちの記帳が必要なお店を目指した。記帳時間の40分前に到着したものの、あと4人というところで辛酸を嘗めた。

はて、どうしたものか…

記帳した後、食事までにはかなり空き時間があるので、その間の時間潰しに計画していた西荻窪に降り立った。それならばとこちらのお店に白羽の矢が立った。以前、開店と同時に訪問した事があったが、50人を超える大行列に敢えなく断念。

まずは開店90分前にお店の前に行ってみると並びはなかったので、少し時間を潰して開店40分前に到着。先人はいるものの一回目のローテーションには余裕のポジション。お店の入口は通りから奥まったところにあって、裕に10人は座れるベンチが置かれているので並ぶのも苦にはならない。

開店10分くらい前にメニューを渡され事前に注文を取りに来た。最近では珍しく食券制ではない。

特製軍鶏そば

早くに注文を取りに来たので直ぐに出てくるのかと思ったが、10分ほどしての登場。
しっかりとした醤油の色彩、シンプルな見た目もいい。

まずはスープをひと口。思ったよりも脂が浮いている。鶏油の強い香りが鼻腔を抜けていく。
東京しゃも、村越シャモロック、天城軍鶏の丸鶏、青森シャモロック等の軍鶏ガラで出汁を取った100%軍鶏スープというだけあって、鶏の旨味に溢れている。

タイプの異なる7種類の醤油をブレンドしたかえしは角がなくとても円やか。食べ進むにつれ、醤油の香りが引き立ってくる。

麺は三河屋製麺の中細ストレート。味わいもよく、スープの旨味がほどよく絡まる。

具材はチャーシューが3種類。低温調理のチャーシュー、バラチャーシュー、鶏の胸肉。どうも鶏チャーシューは好みではないので取り立てていいとは思わなかったが、豚のチャーシューと穂先メンマはいずれも秀逸。煮玉子は火が通り過ぎていたのが残念。

関連ランキング:ラーメン | 西荻窪駅

食べログ グルメブログランキング にほんブログ村 グルメブログ 東京下町食べ歩きへ

↑↑参考になったらポチッとクリックして頂けると嬉しいです↑↑

New
スポンサーリンク

シェアする