鶏そば きび(ラーメン/不動前)
透明度が高くバランスがいい鶏そば

シェアする

スポンサーリンク

山手通り沿いにあるお店

大鳥神社から五反田方面へ進み、最初の歩道橋 が目印。白く清潔感がある暖簾がひときわ目を引く。その暖簾には鶏そばと書かれているものの、立て看板や自販機では鶏白湯が先頭に登場する。

メニュー

メニューの先頭を飾るのは鶏白湯ラーメンである。ということは鶏白湯押しなのだろうか。
迷うところだが、ここは店名に刻まれた文字を優先して、鶏そばを注文。

鶏そば

店内はL字型のカウンターとテーブル席が2つという造りで、15,6人ほどのキャパシティである。ちょうど回転したばかりだったのかポツポツと空席が目立つ。

空いていたせいか、ものの3分ほどで着丼。このスピード感であれば混雑していても回転は早そうだ。

透明度が高い、黄色味を帯びたスープ。具材はチャーシューが2枚に白髪ねぎ、山クラゲという構成だ。
細めのちぢれ麺は小気味いい歯ごたえでスープとの相性がいい。

スープはコクがあり、塩加減もピタリと決まっているので物足りなさは感じられない。
実にバランス良く仕上がっている。

チャーシューは甘めの味付けで歯ごたえがあるタイプ。これはこれで悪くない。
山クラゲはシャキシャキと不思議な歯ごたえで、意外とクセがなく面白い。

卓上には2種類の調味料が用意されているが、こちらはどちらかというと鶏白湯向きだろうか。

スープのテイクアウトを行っていて、これで水炊きをやったらかなり良さそう。

次回は鶏白湯を試してみたい。

関連ランキング:ラーメン | 不動前駅目黒駅

食べログ グルメブログランキング にほんブログ村 グルメブログ 東京下町食べ歩きへ

↑↑参考になったらポチッとクリックして頂けると嬉しいです↑↑

New
スポンサーリンク

シェアする