KERAKU(カレー/目黒)
カレー激戦区に本格的なスパイスカレーが頂ける新星

シェアする

スポンサーリンク

今年の6月にオープンしたばかりの新店舗

カレーうどんで有名なこんぴら茶屋の路地を入ったビルの地下にお店を構えている。
以前は韓国料理店だったが、業態を変えてカレー店として生まれ変わった。

店名は煩悩を超越した快楽を意味する仏教用語。
メニューは日替わりの3種類のカレーのみ。

単品で頂くこともできるが、2種類または3種類のあいがけも愉しめる。単品は1,100円と1,200円。あいがけは2種類が組み合わせによって1,400円と1,500円。3種類なら1,600円とやや高めの価格設定である。

結局、こちらの2種類のあいがけを注文。

ローストスパイスチキンカレー&真ダイとアサリシーフードカレー

左が真ダイとアサリシーフードカレー、右がローストスパイスチキンカレー。
更にアチャール、サンボル、青唐辛子、香菜、うずらの玉子などの副菜が添えられている。

それにしてもカレーに真ダイとは珍しい。なんでも真鯛のほぐした身とあさりの出汁を効かせたカレーだとのこと。鯛の出汁を使った有名店のラーメンでも臭みが気になるくらいだから、果たしてどうなのだろう。
と、思ったらまったく杞憂に終わった。臭みはまったくなく、実にまろやかで優しい味わい。しっかりとコクもあって、香菜や青唐辛子と頂くとまた趣が変わる。

ローストはチキンをローストしているのではなく、スパイスをローストしているカレーで、グロープをよく効かせたスパイスの配合でスパイシーな香りの中にもほろ苦さが感じられる。

どちらも全くベクトルの異なるカレーだが各々に完成度が高い。
またライスの上に乗ったうずらの玉子の食べ方で占いもやっている。

毎度書いていることだが、不思議と目黒にはこの手のカレー店が多いことに驚かされる。
その中に、また新たにレベルの高いお店が加わった。

関連ランキング:インドカレー | 目黒駅白金台駅不動前駅

食べログ グルメブログランキング にほんブログ村 グルメブログ 東京下町食べ歩きへ

↑↑参考になったらポチッとクリックして頂けると嬉しいです↑↑

New
スポンサーリンク

シェアする