
谷川岳 純米大吟醸(永井酒造/群馬)
ここまでが今年頂いたお酒。リピートしたお酒が多かった1年でした。 全体的に日本酒が少なく...
ここまでが今年頂いたお酒。リピートしたお酒が多かった1年でした。 全体的に日本酒が少なく...
自宅近くで気軽に購入できるワインとして最近のお気に入り。果実味があってスパイシーさもある。...
サングリアの様な不思議なテイスト。そのため、何度もワインかどうかエチケットを見返してしまっ...
何年も前に2,000円くらいで購入したもの。1989年でこれくらいの値段のワインだからもう...
ラングドックのピノノワールというのが目を引いて買ってみた。1,000円台のワインなので軽い...
最近お気に入りのスパーリングワインが残念ながら売り切れていて、店員さんのオススメに従いこち...
すっきりとクセがなく飲み口のいいお酒。高知県でも好きな酒蔵のひとつ。 #日本酒 #...
1,000円台のコート・デュ・ローヌながらバランス良く期待値を上回る。やや軽めながらスパイ...
高知県で最も小さな酒蔵のお酒。お正月用にと冷蔵庫で眠らせていたのだが、堪らず開栓。 杜氏...