喫茶店百迷店
食べログの百名店では喫茶店に続き、カフェという新しいジャンルが新設された。
カフェの中には店名からしてもここは喫茶店だろうと突っ込みたくなるお店もあって正直ジャンルの違いが良くわからない。
喫茶店(特にコーヒー)と言えば昔からカフェ・ド・ランブル、もか、バッハ、大坊を四天王として崇めていて基本は今も同じ。以前にも書いたかも知れないが、喫茶店百名店のラインナップには首をかしげたくなるお店も少なくない。
こちらのお店はレビューなどを見ると名曲喫茶のジャンルに入る様だ。この手のお店はざっと思い出した範囲でも古くはクラシックやライオン、ジャズ喫茶を含めるとメグ、いーぐる、マサコ、ファンキー、マイルストーンなどに足を運んでいるがいずれもコーヒーを美味しいと感じたことはなかった。そんなイメージを抱いて訪問。
場所は神田須田町。神田やぶからほど近い場所にお店を構えている。
コーヒーだけのつもりだったが、コーヒーゼリーがプラス150円で頂けることを知りセットでお願いした。
コーヒーゼリー&アイスクリームセット
かなり温度が高く熱い。恐らく沸騰したお湯で抽出しているものと思われる。店内には大きなミルがあるのでお店で豆を挽いていると思われるが、都度それを行っているかは不明。肝心のお味の方だが、とにかく酸味が強いタイプなので好みは分かれそうだ。
コーヒーゼリーは150円という値段を考えれば十分安く何の文句もないが特筆すべき点もない。
年季の入ったダイヤトーンのスピーカーからは「革命」や「ノクターン」といった割とベタな曲が流れていた。ただスピーカーの位置はご主人の位置からはベストポジションだが客席からは片方のスピーカーの前かスピーカーの間で聴くことになる。
やはり最初に抱いていたイメージとはそれほど乖離していなかった。