11時15分
お昼ご飯にはかなり早い時間ではあるのだが、既にお店の前にはかなりの行列が出来ていた。数えてみると何と28番目。時間を考えると一回転目のお客が出る頃合いだとみて、そのまま並ぶことに決めた。
あと10人くらいのところまで来るとメニューを渡された。
つゆが美味しいお店だけに汁物に目が行ってしまう。
こちらは揚げ物などのサイドメニュー。この日は海老天がないとのこと。
かけ月見うどん + とり天 + 塩むすび
こういうラインナップで注文した。店内は撮影禁止との事なので残念ながら写真はない。
並ぶことおよそ25分で店内へ。既に注文していたので席についてからは5分ほどで着丼。
いりこ出汁が効いたつゆの旨さは格別だ。
結論から言うと、月見の玉子もうどん相手には味変にいいのだが、つゆを純粋に愉しみたいなら止めた方が賢明だろう。つゆに対してはそれさえも邪魔に感じられる。
うどんはやや柔らかめのもっちりしたタイプ。旨味は十分だが以前の方がもっと腰があったような気がしないでもない。
とり天は大粒の天ぷらが2つ付く。サクサクとした食感でそのままで頂いて十分に美味しい。
敢えてスープを変化させたくなかったので最後までそのままで頂いた。
シンプルな塩むすびは普通に美味しく、つゆとも相性がいい。しかし、これならばうどんの量を増やしたが方がよりベターな気がした。
カルピスバター釜たまなど気になるメニューはあるものの、次回もかけうどん中心に組み立てそうだ。