hagenbund

串屋横丁(居酒屋/月島)
冷やしピーマンとポテサラの意外性

ひょんなことから

とある飲食チェーンの株主優待券を消化するため、近所にある店舗に行ったところ、満席で入れずに断念。
後日、使えそうな店舗を物色していたところ、見つけたのがこちらのお店。
普段、チェーン店について書くことは稀だが、なかなか面白かったので。

最近、店舗数を伸ばしているもつ焼きのチェーンで、清澄通りのフジマートの角を曲がって、少し進んだ場所にお店を構えている。もつ焼きと書かれた大きな提灯が目印だ。

一階はカウンター。二階はテーブル席になっている。カウンターは少し窮屈そうだったので二階のテーブル席に。休日の早めの時間帯ではあったが、半分以上の席が埋まっていた。1時間もすると満席になっていたのでなかなかの盛況ぶりである。

とりあえずビールを頼んでメニューを考える事に。

事前に調べたところでは意外とボリュームがありそうなので、少しずつ注文する事に。
まずはお通しのキャベツ。

何故かこういう処で頂くと旨い。

冷やしピーマンとポテサラ

マカロニサラダとポテトサラダの盛り合わせに酢もつと冷やしピーマン。

こってり系の料理が多いと思ったので、すっきりとした味の酢もつを緩衝材に頼んでみた。
臭味もなく、思ったよりもいい出来栄えで十分合格点である。

また、冷やしトマトは良くあるが、冷やしピーマンとは面白い。
お店が推奨するピーマンにポテトサラダを乗せて頂く食べ方が思いの外、相性がいい。

これは家でも試してみよう。因みにマカロニサラダよりも圧倒的にポテトサラダの方が合う。

にこたま

煮玉子が入ったもつ煮。もう少しくどいくらいの味付けを想像していたが、意外とすっきりとしたテイストでこれはこれで悪くない。

金宮焼酎を使っている事がわかったのでホッピーにスイッチ。

串もの

続いては串ものをやきとりとスーパーホルモンロールを注文。どちらもかなり大ぶりで1本130円とお得。
写真はスーパーホルモンロール。

プルンとした食感でこってりとした下品な旨さがある。

これにはレモンサワーを

すっきりとした味わいで出来がいい。ホルモンのこってりした脂をほどよく流してくれる。

全体的に値段の割にボリューム感があって、一定のレベルを保っている。
コスパが高いのでひとり客でも十分に楽しめそうだ。

串屋横丁 月島店

関連ランキング:居酒屋 | 月島駅勝どき駅築地駅

モバイルバージョンを終了