湯島と御茶ノ水の中間くらいにある。いずれも徒歩10分ほど。どちらからも急勾配の坂道を登ることになるので覚悟が必要。並んでいる事が多い様なので事前にモバイルで席の予約をしておいた方が懸命そうだ。
今回はモバイルオーダを使ってテイクアウトで。
牛粗挽きハンバーグサンド
粗挽きの牛肉を使ったハンバーグはゴロッとした食感があって肉の旨味がしっかりと感じられる。流石にテイクアウトなのでジューシー感こそわからないが素直に美味しい。ボリューム的にも十分満足がいく。
キーマカレーと季節の彩り野菜サンド
こちらもハンバーグ同様、粗挽きの肉を使用している。スパイスの塩梅もバランスよく、味付けも安っぽくない。どちらも甲乙つけ難い。アスパラとトーストされたトマトがアクセントになっている。
プリン
こちらの名物のひとつ。口当たりは滑かでバニラエッセンスが効いた濃厚な味わい。プリンとしてはしっかりと固め。別添えのカラメルはコーヒーの香りが感じられ、一緒に頂くと一段と深みを増す。
ホットケーキ
小ぶりなホットケーキが二段重ねに。厚みがある見た目の印象がプリンとも共通しているところが面白い。
ふんわりとして蒸しパンのようなのだが、生地そのものは目が細かくぎっしりと詰まった印象。こちらはテイクアウトよりもお店で頂きたいというのが率直な感想だ。
オリジナルブレンドNo.2
3種類あるブレンドのうち、ビターと名付けられたNo.2を購入。深入りと書かれてはいたが、そこまでの深煎りではない。それ故、そこまでビターという感じではないが、心地いい苦み。穏やかな酸味がかすかに感じられるくらいで全体のバランスがいい。
サンドイッチもデザートもどちらも美味しく行列ができるのも納得だ。