久屋大通駅から徒歩5分ほどの場所にあるお店。ホテルに荷物を預けてからこちらのお店に向かった。
13時頃に到着するとほぼ満席の盛況ぶり。辛うじて入れ替わりで席につくことができた。
店内は壁際のカウンターとテーブル席があり、更に二階にも席がある模様。
まずはビールを。赤星なのはいいが、残念ながらさほど冷えていなかった。お通しにはきゅうりが付く。
メニューは各種揃うが、この暑さの中でも大半の人がみそ煮込みうどんを食べている。
勿論、今回のお目当てもそれ。みそ煮込みうどんそのものも具材によってバリエーションが豊富。折角なのでフルスペックの梅天を。これにごはん少々を追加。
具材は大ぶりの海老の天ぷらが1尾にかしわ、玉子。この他にも、かまぼこ、お揚げ、お麩、しいたけ、ねぎと盛り沢山。ごはんは少々でも結構ボリュームがある。
著名なみそ煮込みうどんのお店には何度か足を運んでいるが、どうもあの固いうどんに馴染めないが、その点、こちらのうどんは比較的柔らかく、うどんそのものが細身で食べやすい。これなら納得である。
つゆは八丁味噌の香りが立っているものの、円やかで優しい味わいで後を引く。
海老の天ぷらは衣が厚めながらつゆの味がよく染み込んでいてこれはこれで旨い。また、つゆの旨味を吸ったお揚げも印象的。
最後はご飯を投入して玉子と共に。それにしてもごはんはこれで少々とは。半分くらいでよかったな。
カレー煮込みうどんも気になったので次の機会に試してみたい。