5月30日に駅から直ぐの北斎通り沿いにオープンしたばかり。
流石に夜は混んでいるのかと思ったのだが、意外とすんなり入ることが出来た。
店内はL字型のカウンターでメニューは一貫80円から650円までの幅がある。店名にもなっている看板のまぐろは山幸から仕入れたもの。
単品の他にセットものも用意されている。
あじといわし
このふたつならあじに軍配。一般的な回転寿司に比べれば良好。
すみいか
こちらは塩で。ほどよい歯ごたえとねっとり感が楽しめる。
赤えびの昆布じめと真鯛
赤えびはしっとりとして昆布じめしていることで酢飯とマッチしている。真鯛はまずまずと言ったところ。
鮪ざんまい
看板のまぐろを。こちらは赤身と中とろ、づけの3種類。赤身でもかなり脂が乗っている。
大とろ
確かに脂のりはいいが、大とろというよりは中とろくらいに感じられる。香り高く、先程の三種とは一線を画す。山幸のまぐろというのも頷ける必食の一貫。
ほっき貝
本日のおすすめからほっき貝を。立喰いずしとしては上々だが、やや物足りない。
あなご
こちらは旬に近い魚だと思うのだが、身のふっくら感がなくちょっと微妙。
全体的には回転寿司よりもレベルが高く、特にまぐろは満足度が高い。今回は握りのみだったが、つまみとしても出して貰えるので色々と楽しめそうだ。