定期訪問。6月になったら一旦お店を締めて、近くに移転すると言う話を聞いていたので半信半疑で訪問。
まだ営業は続けていたのでひと安心。どうやら立ち退き猶予が出て7月中はこの場所で営業される様だ。
今回もメニューが異なる。特におつまみセット的なものはなく、黒板メニューから選択するスタイルに。
まずはビールにほたてと岩海苔を合わせたおつまみを。岩海苔の風味と塩気がほたてとマッチしている。
たまらず日本酒にスイッチ。羽前白梅を。
少し独特な呑み口のお酒。それでも料理との相性はいい。
続いて、なす揚出し。
見るからにいい塩梅の火加減でなすはジューシーな仕上がり。しっかりとした濃いめの出汁も力強い。
天ぷらは単品で。桜えびのかき揚げと穴子にヤングコーンを。この日は湿度のせいか衣の塩梅がいつもとは少し違うように感じた。まあ、それでも天ぷらのレベルの高さは揺るがない。
せいろはこの季節にしては香りも感じられ喉越しも上々。つゆは濃い口ではあるが濃すぎずいい塩梅でそばとの相性もいい。
8月には新店舗で営業をされるらしいので新天地での飛躍に期待したい。